空と陸でマイルを貯めて旅に出よう

念願のSFC取得!時間とお金の許す限り旅にでよう
(夫のSFC修行・・・・)からタイトル変更しました

怒り! 最悪のアメックス祭り終了!!パート2

アメックスが突然キャンペーンを強制終了した件のつづき



経済産業省がまとめた「企業ポイントのさらなる発展と活用に向けて」(2007年7月)と題する検討結果では、「各企業は自社の事業戦略にもとづき企業ポイントを設計、運営している。従って、企業ポイントに関するルールは、運営する企業の事業判断によって変更されうる。ただし、各社は提供するポイント制度に対して、消費者が正確かつ十分な理解を得られるよう情報開示及び告知を行い、消費者の期待の明確化に努めるとともに、その消費者が貯めたポイントの価値に対する消費者の期待に十分応えるよう、各社の事業やポイント制度の内容に応じて、可能な範囲で配慮することが望ましい。」とされています。
 また、同様に経済産業省による「企業ポイントに関する消費者保護のあり方(ガイドライン)」(2008年12月)では、ポイントプログラムの終了時の対応について、「ポイントプログラムの終了は、…利用条件の変更以上に消費者の利益を損なう可能性がある。このため、終了に際しては、…条件変更と同様に、十分な期間をおいて事前に告知を行うことが望ましい。仮に、約款に『発行企業の都合で、いつでも、事前通知なくポイントプログラムを廃止でき、その責任を一切負わない』と規定されている場合においても、やむを得ない場合を除き、十分な期間をおいた事前告知を行うことが望ましい。」としています。
 賢明な読者の方ならお気づきになると思いますが、ここでの要請は、いずれも「努める」「望ましい」という表現が使われています。つまり、これらは法律で要求される絶対的なものではなく、各企業に対する「要望」というような性格のものとなります。
 もちろん、「“一方的な通告”で買い物ポイントが失効した…」でもご説明したように、インターネットポイント・サービスを提供している企業を中心に構成されている日本インターネットポイント協議会が提示しているガイドラインで、「ポイントの利用及び価値に関する内容の変更及び中止を行なう場合には、最低1ヵ月前の事前告知するように努力する」と明記されているように、優良な企業であれば、利用者の利益を考慮した上で、きちんと十分な事前告知を実施しています。
 しかし、理論的には、事前告知などをしなくても、ポイントの内容を変更することや、ポイントサービスを終了・廃止させることも可能なのであり、仮に、利用者のことを無視して突然の利用停止を行うような企業が現れたとしても、利用者としては、有効な対抗手段がみあたらないのが現実です




結局泣寝入りしかないのか
信用が第一のカード会社がこんな不義理をしていいのか
日本人なめられてるのかなぁ・・・・・

×

非ログインユーザーとして返信する